ホーム  >  刈谷市の不動産売却はセンチュリー21虹色どうぶつ不動産  >  2024年04月

「2024年04月」の記事一覧(14件)

【動画あり】IT重税について解説します
カテゴリ:不動産売却動画  / 投稿日付:2024/04/13 13:03



【IT重税って普通の重税と何が違うの?解説します!】

 
Aさん

最近、売買契約の締結時に行う「重要事項説明」がオンラインでもできると聞いたのですが、

これはどのような仕組みなのでしょうか?

 
不動産売却プロ

はい、それはIT重税といわれるものですね。

 
Aさん

IT重税ですか。

何だか難しそうですが、従来の重要事項説明とどう違うのですか?


不動産売却プロ
 

従来は宅建士の有資格者が「対面」で
買主・借主に重要事項説明をしなければなりませんでした。

それが「対面」ではなく「IT」で

つまり、テレビ電話等の端末上でも可能にしたものが「IT重税」です。

 
Aさん

そうなんですね。

今の時期、対面をしなくても説明を受けられるのが嬉しいですね。

 
不動産売却プロ

そうですね。時間や場所に縛られることなく、

説明を受けられることは、お客様にとってもメリットありますね。

 
Aさん

重要事項説明をオンラインで説明受ける際、どうすればよいですか?

 
不動産売却プロ

まずは売主様の同意を得た上で実施されます。

オンラインで説明するため、ネット環境の設備が必要となります。

 
Aさん

ネット環境ですか。

最近ではスマートフォンを多く使っていますが、こちらで大丈夫ですか?

 
不動産売却プロ

はい、大丈夫です。

IT重税は音声のみや画像のみでは認められておりません。

必ず音声付の動画で行っていただく必要があります。

ですので、通信環境を整えて説明を受けていただければと思います。

できれば、パソコンやタブレットなど画面が大きいと見やすくていいですね。

 

また、双方向でやり取りするため、スマートフォンで行う際には、

WiFiなどに常時接続した上で行うといいですね。

 
Aさん

たしかに、途中で画像が固まってしまうこともありますよね。

 
不動産売却プロ

そうですね。
大事な話ですので、途中で固まってしまっては困りますよね。

 
Aさん

なんとなくIT重税が分かってきましたが、

動画で説明を受ける以外に書類などはどうするのですか?

 
不動産売却プロ

事前に不動産会社からIT重税を受ける方に重要事項説明書などを送付して、

書類を確認いただきながら説明を行っていきます。

もちろん、ご理解・ご納得をいただいた上で署名・捺印をしていただきます。

 
Aさん

なるほど、それなら安心ですね。

 

 

安城市・刈谷市・岡崎市(西三河エリア)、その他周辺エリアで不動産売却のご相談は

センチュリー21虹色どうぶつ不動産へご相談ください!!

 

 不動産買取・任意売却・リースバックのご相談も承っております。

売却をご検討の方は下記のフォームからお問い合わせください。

 

フリーダイヤル:0120-303-973【通話料無料】

メール:info@r-animalestate.com

【動画あり】非居住者の不動産売却時における源泉徴収義務について解説します
カテゴリ:不動産売却動画  / 投稿日付:2024/04/12 14:21



【非居住者の不動産売却時における源泉徴収義務って何?解説します!】

 
Aさん

買主に源泉徴収義務が発生することがあると聞いたのですが本当ですか?

 
不動産売却プロ

はい、本当です。

 
Aさん

その義務はどういう時に発生するのですか?

 
不動産売却プロ

はい、日本国内の不動産を購入する際、売主様が非居住者の場合に発生します。

 
Aさん

非居住者ってその物件に住んでいないということですか?

 
不動産売却プロ

いえ、ここでいう非居住者というのは日本に居住していない個人のことをいいます。


Aさん

じゃあ、外国籍の方が売主になった場合に発生するんですね?

 
不動産売却プロ

はい、日本に居住していない外国籍の方はもちろんですが、

外国籍の方だけでなく日本国籍をお持ちの方であっても

日本国内に居住実態がない方も非居住者に該当します。

 

また、海外転勤予定者の場合、

1年以上海外で生活することが見込まれる人も非居住者になりますので注意が必要です。

 
Aさん

では、売主が日本国籍でも源泉徴収が必要なこともあるんですね。

 
不動産売却プロ

はい、そうなんです。


Aさん

売主が非居住者であれば必ず源泉徴収が必要になるんですか?

 
不動産売却プロ

はい。不動産の売買価格が1億円以上の場合は必要となります。


Aさん

不動産の売買価格が1億円以下であれば不要なんですか?

 
不動産売却プロ

いいえ。他人に貸す目的で購入したり、

居住目的以外で購入した場合は1億円以下であっても必要です。


Aさん

それでは、
本人が居住の目的で購入し、かつ1億円以下であれば不要なんですね?

 
不動産売却プロ

はい、その場合は不要です。

また、本人だけでなく親族の居住目的で購入し、
その価格が1億円以下であった場合も不要です。

親族とは、配偶者、6親等内の血族、3親等内の姻族をいいます。

 
Aさん

源泉徴収が必要な場合、いくら徴収すれば良いのですか?

 
不動産売却プロ

不動産売買価格の10.21%となります。


Aさん

売買価格とは別に10.21%相当額を売主から徴収するのですか?

 
不動産売却プロ

いいえ。買主様は売買価格の89.79%を売主様に支払い、

残りの10.21%は翌月の10日までに税務署に納付することになります。


Aさん

売主は何もしなくて良いのですか?

 
不動産売却プロ

いいえ。売主様は確定申告が必要です。

確定申告をすることにより源泉徴収された金額が精算されることになります。


Aさん

なるほど、よくわかりました。

 
不動産売却プロ

非居住者の不動産売却に該当する可能性がある場合には、
必ず税務署や税理士にご相談ください。

 

 

安城市・刈谷市・岡崎市(西三河エリア)、その他周辺エリアで不動産売却のご相談は

センチュリー21虹色どうぶつ不動産へご相談ください!!

 

不動産買取・任意売却・リースバックのご相談も承っております。

売却をご検討の方は下記のフォームからお問い合わせください。

 

フリーダイヤル:0120-303-973【通話料無料】

メール:info@r-animalestate.com

【動画あり】境界明示義務について解説します
カテゴリ:不動産売却動画  / 投稿日付:2024/04/09 12:30



【境界明示義務ってどんな義務?解説します!】


Aさん

不動産売却に伴うトラブルはどういうケースが挙げられるんでしょうか?


不動産売却プロ
 

不動産売却時のトラブルとして、最初に挙げられるのが境界に関するトラブルです。


Aさん

境界ってなんですか?


不動産売却プロ

法的に言うと不動産登記された地番と地番の境目という表現になりますが、

一般的には自分の土地と他人の土地との境目をいいます。


Aさん

どうして境界に関するトラブルが起こるのですか?

 
不動産売却プロ

多くの場合は、正しい位置に境界標が設置されていないことが原因です。


Aさん

そうですね。

境界標がなかったり間違った位置に設置してあるとトラブルの元ですよね。


不動産売却プロ

境界に関するトラブルを防止するために、一般的な売買契約書には、
売主は買主に対し現地にて境界標を指示して、本土地の境界を明示します。

なお、境界標がないとき

「売主はその責任と負担において新たに境界標を設置して境界を明示します」

といった条項が盛り込まれています。これを境界明示義務といいます。

 
Aさん

それなら安心ですね。境界標はどうやって設置するんですか?


不動産売却プロ

はい、土地家屋調査士に依頼して設置します。

 
Aさん

土地家屋調査士に依頼すればすぐに設置してもらえるんですか?


不動産売却プロ

隣接土地の所有者から立ち合いも必要になりますので、

全員の合意によって境界が確定します。

境界が確定したら筆界確認書という書類に署名押印して、

双方が同じ内容のものを1通ずつ所持します。


Aさん

合意が得られない場合はどうなるんですか?


不動産売却プロ

最終的には裁判で解決することになるのですが、筆界特定制度を活用することによって、

裁判をしなくても早期にトラブルを解決することができます。


Aさん

なるほど、よくわかりました。ありがとうございました。

 

 

安城市・刈谷市・岡崎市(西三河エリア)、その他周辺エリアで不動産売却のご相談は

センチュリー21虹色どうぶつ不動産へご相談ください!!

 

 不動産買取・任意売却・リースバックのご相談も承っております。

売却をご検討の方は下記のフォームからお問い合わせください。

 

フリーダイヤル:0120-303-973【通話料無料】

メール:info@r-animalestate.com

【動画あり】売却時期について解説します
カテゴリ:不動産売却動画  / 投稿日付:2024/04/06 11:55



【高く売れる時期ってあるの?解説します!】


Aさん
 

不動産が売りやすい時期と売りにくい時期ってあるんですか?

 
不動産売却プロ

そうですね、一般的には2月前後、9月前後に需要が高まるといわれています。

Aさん


何故その時期に需要が高まるのですか?

 
不動産売却プロ

転勤や入学等で人が動く時期だからです。


Aさん

ではその時期に売り出すと高く売れるのですね?


不動産売却プロ
 

いえ、不動産価格は需要と供給のバランスに大きく影響を受けますので、

必ずしもその時期に売り出せば高く売れるという訳ではありません。


Aさん

でも、その時期の需要は高まるのですよね?


不動産売却プロ
 

確かに需要は高まりますが、

その時期に合わせて売却したいとお考えになる売主様も多いので、供給も高まります。

需要と供給が高まれば、不動産の取引件数は増加しますので

不動産会社にとっては繁忙期なので、『確実に売りたい』とか『早く売りたい』という方には

その時期に合わせて売却することは意味のあることだと思います。


Aさん

では、高く売るにはどうしたらよいのですか?

 
不動産売却プロ

はい、不動産の価格は需要と供給のバランスに大きく左右されますので、

同じエリア内にライバルになりそうな物件があるのか無いのか、

あるのであればいくらで売りに出されているのか?
というマーケティングも重要になってきます。


Aさん

他にポイントはありますか?

 
不動産売却プロ

営業マンのスキルの高さ、営業力の高さも重要になってきます。

どの営業マンに売却を依頼するかが一番重要かもしれません。


Aさん

売主様側で出来る対策はありますか?

 
不動産売却プロ

はい、物件の第一印象を良くすることは需要なポイントです。

土地であれば草を刈ったり、建物であれば不要な物は出来るだけ少なくし、

綺麗に掃除したりすることも重要です。


Aさん

リフォームはした方が良いですか?

 
不動産売却プロ

リフォームに関しては難しいところですね。

築年数にもよりますが、

初めから全面リフォームしたいと考えて購入される買主様もいらっしゃいます。
そういうケースの場合、せっかく売主様がお金をかけてリフォームしても、

買主様の好みに合わなければ無駄な費用になってしまいます。

 

リフォームに関しては依頼する不動産営業スタッフに相談してみることをお勧めいたします。

 

 

安城市・刈谷市・岡崎市(西三河エリア)、その他周辺エリアで不動産売却のご相談は

センチュリー21虹色どうぶつ不動産へご相談ください!!

 

 不動産買取・任意売却・リースバックのご相談も承っております。

売却をご検討の方は下記のフォームからお問い合わせください。

 

フリーダイヤル:0120-303-973【通話料無料】

メール:info@r-animalestate.com

 < 1 2

ページの上部へ